NO.6737463
毎日毎日毎日毎日
-
44 名前:わかんないの?:2017/07/23 10:36
-
>>40
>専業でもたまに愚痴りたくなると言われても、もし3日目ならおいっ!
>と突っ込む所だ。
この文章書いた事忘れたの?
あんたがどんな状況か知らないけどわざわざ兼業専業出して偉そうにレスしてるから皆ムカついてるんじゃないの?
ほんとにわかんないの?
なーんかひどいなあ。
>私そんなフルボッコにされるような主叩きなんてしてないし
>別に叩きに持っていこうともしてないし
>自分はこうやって回してるから気づいたら夏休みも終わってるよ、って書いただけなのになあ。
>
>悪くとりすぎじゃない?
>
>うち、年に一時期家族親戚総出で仕事に掛からなきゃいけない繁忙週間があってね
>
>その時は義母の代から大なべでざっくりした料理を作り
>雇ってる人や親戚は新しく毎回作るけど、家族は残りを又食べる、ってそういうことしてきてるの。
>
>そのまかない担当が私に代わって早15年。
>農家のみかん狩りの時期なんかそうだと思う。あんな感じ。
>
>だから家族は大なべ料理に慣れてるし
>主人は寧ろ積極的に残ってる物から食べるよ?と言って処分していってくれるし
>子供たちにとっては楽しいイベントみたいで、いい思い出しかないみたい。
>
>普段はちゃんとハンバーグなり、根野菜の煮物なり
>ドリア、餃子、などなど作りますよ。
>さすがにコロッケは朝から地道にしないと冷めないうちに揚げてしまうと爆発しるから最近は本当にできないけど。
>
>そういう時短も、大変な時期はいいんじゃない?ってことで一番、一番雑なパターンを挙げてみたんだけど。
>昨日は豚肉に野菜一杯いれてスタミナ焼きと、主人が具沢山の野菜スープ作ってくれてたからそれで食べた。
>2品じゃ、少ない?いつもこんな感じ。お昼は必ず生野菜のサラダ付いてるし。
>
>あんまり悪く取らないで下さい。
>みんな一緒に乗り越えていこうって気持ちに変わりないから。
>
>じゃ、洗濯取り込んで買出し行って、仕事に戻ります。