NO.6737488
ピアノの発表会
-
2 名前:最初から:2015/06/29 23:43
-
>>1
>某ピアノ教室ので幼稚園より集団リッスンを受けてきたんだけど、小学3年生になって、個人レッスンに変えました。バイエルとかはやらなくて、比較的取り組みやすい曲からスタートしました。先生はいかにもピアノ講師って感じの人で、がさつな娘とは合わないかもしれないな。っておもいましたが、レッスンをスタートさせました。この夏、個人になってから初めての発表会があります。与えられた曲は超初心者向けの楽曲ですが、悪戦苦闘しながら練習してきました。間に合わないかもしれないって不安でしたが、なんとか弾けるようになりました。
>そうしたら、いきなり先生が、では本来の意味あいを考えてリピート部分も弾きましょう。って言い出しました。リピート部分を弾くと3分程長くなります。発表会まで、まと一週間しかありません。もう混乱してしまい、せっかく弾けるようになったのにまた間違え出しました。
>私はピアノが弾けないので、よくわからないのですが、これは普通にあることですか?増えた3分間分、弾きこなせないです。
先生は最初から楽譜通り弾かせる予定だったんじゃない?
リピートってことは弾く音符は一緒だから、長くなったとしても新しく覚えるわけじゃないから大丈夫だと思ってるんじゃないかな。