育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737680

疎遠にする勇気がない

16 名前::2017/02/11 16:03
>>1
みなさんありがとうございます。

インスタは自分の趣味を中心に投稿してました。もちろん本名も絶対に結び付かないようにしてるし顔だしなんてもってのほか。ただその趣味が特殊ではないけどマイナーなのでもしかしたらわかる人はわかる、となる恐れがあるので気を付けていました。
フォローしてくれてる人はその趣味関連の人ばかりである日友人がフォローしてきたのには本当に驚きました。彼女は顔出ししてるので一発で判明。その数日後もう一人もフォローしてきました。
コメントはおろか、いいねをすることもない。ただ監視されてる感じです。私から「フォローした?」と聞けばそのインスタが私だと言ってるのと同じこと。だから絶対に言いません。フォローもしません。
ブロックも考えました。でも顔出ししてる相手をブロックする事は身元が分かってる上でのブロック。喧嘩売ってるのと同じです。非公開も考えましたがフォローされてる以上非公開しても意味がないです。何故私だとわかったのだろうか。持ち物からだろうか・・・。

私がわからない話をする二人、以前は「何の話?」とか「私にも教えて」と言ってました。でもそのうちそれが面倒臭くなってきたのがわかる態度を取られ二度とこちらから聞くことはやめました。
なぜ私はこの二人から離れないのだろう、ずっと考えてます。でも答えはわかってるんです。この二人がいなくなったら私は友人と呼べる人はいなくなるから。
知り合いや顔見知りはいるけど友人はいない。長年付き合ってきた二人を切る事が怖いんです。
ただこうして書いててやっぱり私はこの二人に良い感情はもう持てなくなってるのを自覚しました。
くやしかったんです、私を省いて仲良くしていたのが。実は学生時代少し裕福だった私は元々友人が少ないのを卑屈になってて彼女たちに色々奢ったりして繋ぎ止めてました。
自分でも馬鹿だと自覚してます。そんなの友人じゃないって。でもそうする事しかわからなかった。
結果がこの状態。自業自得なのもわかってるけど気持ちが追い付きません。心の底で「あんなにしたのに」という気持ちがあるのも事実です。

でももう、この状況から抜け出したい。こんな事で燻らないで生きていきたい。今はその気持ちが強い。ただその術がわからない、その覚悟ができない。そんな状態です。
新着レスの表示
スレッドを見る(30レス)  ■掲示板に戻る■