育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737704

反抗期なのに甘えてる

28 名前:私はわからなかった:2017/08/19 02:41
>>1
私は娘が小6から中3まで不登校、高校は通学型の通信制で二年生は全休でした。

娘が発達障害だと知ったのは不登校になってからです。鬱状態にもなって、学習支援教室に行ってた時期もあったけど、毎日暗い顔して家に居ました。

主さんが他の不登校児の母親に持つ印象と同じく、私も優しい母親だったと思います。しかし、娘はそう思ってなかったようです。なんかね、感じ方とか考え方が違うんです。私は愛情をもって育てたつもりだけど、本人はそれを感じたことがなかったと。冗談や雰囲気を和ませるために人って笑いますよね。それが理解できなかったと。娘自身は笑うけど、それが自分に向けられた笑いだとバカにされているように感じたと。言葉も自分に向けられたものだと悪い方に解釈する。ずっとそう感じて生きてきたと。私からだけでなく、他人の言動にも同じように感じていたそうです。
こんな話を娘から聞いたのは、高校三年生の鬱が改善されて落ち着いた時期になってからです。

親と子の組み合わせで対処の仕方は変わってくると思います。他人の意見は参考程度にしかならないと思いますよ。

ただ、「甘ったれるんじゃない、毎日をちゃんと生きろ」というだけでは解決しないものだと思います。信じられないかもしれませんが、不登校の子は甘ったれたくないし、毎日をちゃんと生きたいと思ってます。ただ単に心が弱いというわけでもないようです。そういう先入観から離れてみて、私は娘と上手くやっていけるようになりました。まだまだ行き違いもありますが。

今は大学を休まずに行ってます。
新着レスの表示
スレッドを見る(64レス)  ■掲示板に戻る■