NO.6738386
偏差値62下位から偏差値50の駅弁大の可能性
-
15 名前:辛口:2018/05/16 18:25
-
>>1
可能性があるかどうかと聞かれれば、なくはないとしか答えようがない。
一般的には、偏差値62が私の感覚と同じであれば、下位にいては国立大は難しい。もっと上の高校でも下位では国立落ちがゴロゴロいる。
進学校だと学校からおおよその順位での合格先の一覧みたいな資料が渡されるけど、主さんとこはそういうのはないのかな?そういう資料を見ても、親ってごく稀に一発逆転している子を見つけてはうちの子も!って思いがちだけど。
本人に本当にやりたいことがあってはっきりした目標があれば頑張れるかもしれないけど、親が思っているだけではまず無理だと思う。
なんかさ、ここでもよく「数学が苦手だけど理系に行きたい」っていう相談があるけど、高1のはじめっから苦手でこの先どんどん難しくなるものを克服するのは並大抵じゃないことぐらい誰にでもわかると思うけど。
数Ⅲのない大学を狙いますってみんな言うけど、そもそも理系に進んだら数Ⅲの授業はあるわけで、数学が苦手な子にとっては単位を取るためだけに最低限の習得をするのもかなりキツイのでは?