育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738572

徳川一族の他に覚えたらいい歴史上の一族は?

9 名前:暗記ではなく:2017/10/19 11:41
>>1
歴史が嫌いな人って、歴史を「覚えなきゃならないもの」つまり暗記科目だと思ってるから嫌いなんでしょ?

ただただ「○○一族を覚えさせる」ってやり方では、絶対好きにならないし、得意にもなれないよ。

上にもみなさん書いてるように、歴史は連続した流れとして理解しないと「なぜそうなったのか?」がわからない。
ひとつひとつの事件や人物をぶつぶつ個別に覚えることにはなんの面白みも無いもの。

主さんは、小説やドラマは好き?
小説やドラマが面白いのは、そこに人間関係や人間心理、そこからくる物語があるからだよね。
歴史もそう。
つまるところ、歴史っていうものは時の権力者たちの絡み合った人生ドラマの連続なのよ。
それが大きな流れになり、歴史のうねりになっていくの。

だから、とっかかりとしては、ドラマや小説などで「人間の物語」としての歴史に親しむのがいいと思う。
あんまり細かい史実や年号にこだわらないで、大筋をつかむことだね。

歴史マンガなんかも、すごくいいよ。
読書が苦手な子にも入りやすいし、絵があるからイメージもしやすい。

で、一度興味を持って「歴史好き」になれば、暗記などのテスト対策にも抵抗感がなくなるし、覚えやすくなるよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(16レス)  ■掲示板に戻る■