NO.6738648
私を束縛する息子
-
36 名前:あー:2016/11/16 23:10
-
>>1
めんどくさい息子だね。
要するに、まだ、あなたの息子は幼稚なんだよ。
言うことは、一人前だけど お母さんが見えなくて泣く幼児が、頭は成長してるもんだから、口で言葉でぎゃーぎゃー言う。
>現在高3の息子。
>この息子が私を束縛します。本人にそのつもりは無く、母親がいなくても生きていけるといいますが、私はこの子に常に縛られている気持です。
>
>この子が中学時代にパートをしていましたが、少し帰宅が遅くなったら、夕食が遅くなって不機嫌になる。
>そのなり方がすごく私を追い詰めます。
>
>そんなことが重なると、次第に恐怖心になっていき、パート終わりに買い物をしている時もメニューが決まらないと動機がしたり、耳鳴りがしたりしました。
>
>いろいろあって、子供が高校を卒業するまで家にいる!!と主人にも宣言しましたが、やはり働かなくてはやって行けず、結局今パートに行っているのですが、今回働きに出るときにさんざん息子に「母親が働くということはそれなりに協力してもらわないと困る。夕食が遅くなることだってあるんだから、我慢できないならごはんくらい炊くとか、食パンでも食べておいて」といったにも関わらず、先日またキレました。
>
>こいつが居るから、私は下の娘とちょっと買い物に行きたいと思っても、夕食時間のことばかり考えて帰宅しなければなりません。
>
>前も娘が宿題終わったのが4時過ぎだったので、2人でネットカフェで漫画を読みに行こう!と行ったのですが、「3時間パックだから今から行くと8時過ぎると思うからおなかすいたら好きに食べておいて」と言ったにもかかわらず、帰宅したら
>「夜の8時に夕飯準備する母親がどこにおんねん!!!」とキレられました。
>
>自分は予備校で10時すぎに帰宅する日もあるのにです。
>
>とにかく自分の都合に合わせて親は待機するものだと思っているこの息子。
>
>ずっと「あんたを育てるのは高校卒業まで。自宅から大学に通うことになっても、今後はお母さんは外出してもあんたのことを考えて時間ばっかり気にして帰ることはないから」と宣言してますが、結局縛られそう。
>
>よくこんな旦那の話は聞きます。
>
>だけど、私の主人は私がいくら遅くなろうと、飲みに行こうと自由。
>私が遊びに行って遅くなっても旦那が「疲れただろ。ごはん作っておいたよ」と言ってくれるほどです。
>
>こんな父親なのになぜ息子はこうなったのか?と思います。
>
>「あんたは私の旦那なのか?!」と息子に切れたこともあるのですが、こんな息子さんいらっしゃいませんか?
>私は本当に、来年息子が大学生になったら自由になれるのでしょうか?