NO.6738853
アイポッドタッチ
-
17 名前:時代の流れ:2015/10/20 10:26
-
>>1
うちの周りの中学生の9割程度はラインをやってるな。
うちの子はやっぱりアイポッドタッチで。
他にはスマホや親の通信を解除したスマホやタブレットとかを持ってる子もいるね。
私個人の考え方なんだけど、周りの子が8割程度持ってるものは持ってた方がいいかもって思ってる。
それを反対するには親の方にそれなりの信念があり、それを子供に言い聞かせられないと子供もしんどいのかなって思う。
それはもっと小さい頃のDSでも同じように思ってた。
ラインのトラブルは確かにあるけど、それはラインが原因ではなく、結局は人間関係のトラブルなんだよね。
ラインの場合、トラブルを見ることができるからかえってわかりやすいとも思う。
高校生になっていきなり自制できるものでもないと思うし、ラインくらいはやっても別にいいと思うなあ。
高校生になれば逆にルールも厳しくしにくくなるし(親に見せろとか部屋に持って入るなとか)、中学生のうちにルールを守ってやらせてみるのもいいと思うけどな。