育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739152

無知子

3 名前:生徒が指定するんじゃないよ:2017/07/22 00:26
>>1
評定は高ければ高いほどいいに越したことないので、出し方なんて知る必要はありません。

指定校推薦というのは、大学が年度ごとに高校に指定校枠を学部ごとに人数を指定してくるので、行きたい大学の希望学部の指定校推薦があるかどうかは、3年生の秋にならなければわかりません。あったとしても、高校の推薦がないと受けることはできません。

指定校推薦というのは、自己都合で受けられるものではありません。
高校が推薦するに値する生徒だと認めてくれなければ受験できません。

校内選考会議で決まることなので、博打のようなものです。
ライバルがいるかどうか、誰がどこの指定校を希望するか。
主さんのお子さんは希望大学はないのですか?
公募制推薦か一般入試を考えた方がいいと思いますよ。
そのうえで、指定校の希望を出して推薦してもらえたら受験できるものです。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■