育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739171

国立大の偏差値55はすっごく難しいですか?

7 名前:新センター:2017/09/14 11:05
>>1
ここの人に聞いても無駄ですよ。
新センターの内容知らない人に聞いても無意味です。
旧センターとは内容が全て変わります。
英語が特に変わりますよ。
はじめ英検○級って言われて居ましたが、どうやらあれに変わるので、その検定資格を持ってないと大学入試は高2の選別期に落とされて入試できないみたいです。
救済制度は有るらしいですが、救済に重きは置かない様で、一つ前の年で浪人した今の高1の子供達もかなり困難になると見られている様ですよ。
とりあえず、融合の勉強教材でも今から買って勉強したらどうですか。


>子どもは今、中3です。
>将来行きたい大学がすでに決まっています。
>その大学が題名の通りで国立大学の偏差値55(前期)です。
>
>私は高卒母なので大学受験の事がわかりません。
>
>ここでいろいろな情報によると、高校偏差値より10くらい下の大学が合格範囲と理解しています。
>間違ってますか?
>
>子どもの希望校は公立で偏差値67と偏差値63の二つです。
>この前の模試では偏差値67の高校がC判定
>(※前回と前々回はE判定でした)
>
>偏差値63の高校がB判定でした。
>(※ここB→C→B判定です)
>
>あと半年で学力がつけば67の高校を受験、学力が上らなければ63の高校を受験と考えています。
>
>もしも偏差値63の高校にいったら偏差値55の国立大学はどれほど困難になりますか?
>それとも偏差値67の高校でもしんどいですか?
>
>子どもが大学受験になる時には制度が変わるんですよね?
>今はまだ高校受験の事で頭がいっぱいで大学受験の内容まで頭は回っていません。
>
>とりあえずお聞きしたいです。
>
>国立偏差値55はすっごいすっごい難しいですか?
>もちろん難しいとは思っています。
>でもその難しい度合いはどれくらいですか?
>
>もうびっくりするくらい難しいのか、まあまあ難しいのか?
>あ〜すみません、言葉でどう表したらいいのか・・・汗
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■