NO.6739629
人付き合いのルール
-
4 名前:わかるよ:2017/02/22 11:17
-
>>1
私もちょっと主さんと似てるかも。
あるグループの一人のヘビーな相談(と思って聞いていた)に、一生懸命考えて気持ちが楽になるように言ったことが、どうもダメだったらしい。
親子関係のことだったんだけど、子供をボロクソに言うので、子供には子供なりの気持ちがあったんだよ、そんなこと言うものではないよ、みたいなこと言ったと思うんだよね。
普段ならそんなこと言わないけど、古くからの長い付き合いグループだったので、良い方向に向かってほしいと言う一念で本音で言ったんだけど、それがまずかった。
そして、結局自分に同意してほしいだけの愚痴だったみたい。
その後も流れを見ていると、誰か何か言っても、そうだよねー、と皆同意ワードしか出してない。
いつもそう。
そのやり取りが、それって本当に相手を思っているの?という場面もあるけど、もういいやと同意しかしなくなった。