育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739942

英語が苦手な高校2年

2 名前:もうこうなると:2017/12/21 08:54
>>1
>理系クラスに在籍している子どもが先日中間テスト(クラス内順位)の結果を持って帰りました。
>コミュニケーション英語・英語表現ともに40人中30番台です。
>
>私自身は英語が好きだったので、子どもの勉強の様子を見ると確かに子どものやり方だと身に着かないだろうな〜とは感じています。
>中学生の頃から教科書の音読はしないし、単語の発音も練習しない、リスニング用のCDも聞きませんでした。
>
>高校に入っても同じような感じで、単語だけは勉強しているようですが(ただし発音の練習はしない)、模試ではリスニング・発音・熟語でほとんど点数が取れていません。
>
>せめて英語だけでも塾に行かせた方が良いのではないかと、高2の初めの頃や夏休みなどに子どもにも勧めましたが、「塾には行かない」の1点張りでした。
>
>しかし先日の結果がいよいよ不安になってきたのか、「英語だけの授業を受けてみようか」という気にはなったようで。
>
>受験まで1年しかないというのに、とにかく本人は英語が苦痛のようです。
>英語の成績が伸びれば、全体的に良くなるのですが、もうどうしたものかと…。



個別しかない!

うちも国語だけ壊滅的な偏差値40とかでしたけど、1年週1回の個別受けたら、一年後には偏差値55〜60まで上がりましたよ!

けして得意にはなってないけど、苦手でもなくなり、本当に良かった。
個別は高いけど、損はなかったとおもっています。
ただ、1対1がいいですよ。
1対2では効果は薄い。

あとは相性の良い先生が見つからないと
効果は上がらないですよねー。
新着レスの表示
スレッドを見る(3レス)  ■掲示板に戻る■