NO.6740638
衝動買いする人としない人の違いは?
-
14 名前:若かった頃は衝動買いする方だったよ。:2017/08/21 13:27
-
>>1
>弟の嫁、衝動買いしないタイプみたい。
>
>一緒に買い物行っても自分でも子供でもまず試着して、他の店の様子も見てから最終決定を下す。
>うちの子と同年の姪もそういう感じ。
>
>私と娘、気に入ったの見つけたら速攻買わないと落ち着かない。娘たちまち不機嫌になる。
>
>私の場合、結局買ったけど、後から後悔することも多い。
>この間も、実家そばのショッピングセンターで買ったもの、実家で広げてなんか今一・・とか思っちゃった。
>
>「だったら返品してきたら?出来ないの?」と義妹は言うが、それもめんどくさくて嫌。
>
>母も「着る時があるだろう」と返品は進めない。
>私とそういうの似てる。
>こんなんだから、お金溜まらないし、家も汚いんだよね。実家もそうだよ。
>
>義妹、実家が片付いてないの相当嫌がってる、めったに来ないの理由の一つだと弟言ってたもん。
>捨てられない物であふれてるの。
>
>義妹、どんな買い物にしても価格に関係なく、今は必要ないとかそういう判断で買わないのよ。たかが100円でもね。今いるかどうか?そこがポイント?
>
>買い物する時、収納場所までイメージしてる。
>
>私と脳の構造が違うのかな?
>同じ女なのになんでこんなに違うの?
主様の場合、何だかんだ言っても結局使えるお金があるから買っちゃうんじゃない?主様ご自身ももしかしてお仕事してる?それだと自分の給料から幾らかでも自由に使えるお金があるから買っちゃうかも。
私、結婚する前は衝動買いする方だったよ。やはりお給料で幾らかでも自由に使えるお金があるから買っちゃってた。
でも今は専業で主人の給料一馬力だから
決して無駄使いは出来ない。欲しいものあってもめっちゃ考えてから。
基礎化粧品と美容院代はもう必要経費で
遠慮なく使わせていただくけど。服は
生地が駄目になったら買う。でも、服も一回買ったら何年も持つでしょう。いまだに独身時代の服着てるわ。