NO.6741267
疲れた
-
12 名前:わかったけどね:2017/11/18 14:19
-
>>1
主の文章、支離滅裂だけど
私は理解出来ちゃった!(自画自賛)
それはさておき
そんなに珍しい話でもないしどん引くほどでもないような。
年配パートが若いのに侮辱されて
やってられっかとスパッと辞めちゃった、てことだよね。
まあまあ意地悪な人だったら
あの人にこんなこと言われたのよーって吹聴して若い子苛めるのがお決まりだろうけどそれしなかったんだから
潔いね。
で、その仕事があろうことか主さんにしわ寄せ。
これは
事情関係なく上司に相談して分担するのか新しく人雇うしかないんじゃないの?
その若い人にどうこう言ったってどうにもならないよね。
本当はあんたのせいなんだから
あんたがやんなさいよ、って感じだけど
指示出してるのが誰なんだ?上司?
なら仕方ないっていうか。
それが不満で辞めたいと思ってるなら
そう上に掛け合うしかないでしょ。
私が同じ立場なら
その若い人にははっきり言うかもな。
あなたの仕事が出来る能力は認める。
でもだからといって人を傷つけていいことにはならない。
子供じゃないんだから言っていいことと悪いことの分別くらいつけなさい、
あなたの一言で辞める人が出来て仕事のしわ寄せが来るのは迷惑だよ、とね。
仕事ってさ
周りとのコミュニケーションも含めて
出来ることになるんだよね。
作業と仕事は同じようで別なんだよ。
そいつはそれをわかってないよね。