育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741600

通知表

22 名前::2016/12/22 21:29
>>1
合間に立てたスレで分かりにくい文章でしたね。
失礼しました。

今年の担任変わっていて、一学期には「お友達と見せっこしたら自分の成績がわかるからどうぞ」とか言われてみんなで見せっこしたと聞いてびっくりしました。
今までは「見せっこはダメです」と言われていたから、こっそりと帰りにってのはあったみたいですが。

テストの点だけなら95点以上は「よくできる」みたいだけど、それもどうもそのままではなかったみたいだし。

体育は、水泳得意、足が早くリレー選手、スポーツテスト上位。
でも「できる」しかつかなかったので、「特別運動神経良くないしこれくらいは普通かな、仕方ないね」と思っていたら泳げない、走るのも普通な子に「よくできる」がついていたと。
なので面談の時に「どうしたら体育によくできるがつきますか?」と聞いたらその時は「きちんと評価しているんですけどね」と言われたんです。
雑談程度で別に苦情のつもりじゃなく笑いながら話しました。

で、今日見たら体育項目三つのうち2個よくできるが付いてました。
今までと何の変わりもないです。
良かったとも悪かったとも。
昨年までと比べても同じです。
他の教科に関してもそんな感じ。

体育によくできるが付いていた子の親は何かと学校に顔を出して担任捕まえては話し込む人です。

なので、そんなもんかと思ったんです。
子供のモチベーションが明らかに変わるので、だったら苦情と捉えられても早く言えば良かったなと思ったら、がっかりしたんです。
もうすぐ卒業なので気づくのが遅かったなと。
新着レスの表示
スレッドを見る(23レス)  ■掲示板に戻る■