育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742028

オーブンが使えない

11 名前:何度?:2015/10/20 13:26
>>1
パン、ケーキ作りが趣味なのでオーブンはよく使いますが、具体的に何度に設定したのですか?

うちのオーブンレンジは、2年くらい前に買いましたが、200℃くらいまでなら5分程度で余熱完了します。

220℃、230℃に設定すると10分くらいかかってるかなー。当然、温度を高くすればするほど時間がかかります。

前使っていたやつは180℃程度でも10分くらいかかっていたので、お使いのオーブンが古く、さらに設定温度が高かったのならばすごく時間がかかったと思います。

で、実際何分かよくわからないのは、準備しながら余熱をかけるからです。「焼くだけ」の状態にして余熱を始めると「待つ」のでどうしても気分的に長く感じますよね。同じ時間でも調理してる間に余熱をかければあっという間ですよ。

それと、オーブンが壊れてなければ、設定温度にして余熱をかけた場合、設定以上には温度は上がらないと思うのですが…。(機種により違ったらごめんなさい)

設定以上に高温になったわけでないのならば「恐ろしく高熱になった」というのは主さんの感覚かな。普段お使いにならないとのことなので、熱く感じたのかもしれませんね。

ちなみにオーブンの表示に出てる温度、実際にはそれより10〜20度低い温度しか出てないと言われることが多いです。

なのでパンを高温で焼きたいときなどは、余熱完了の音がなってからもそのままあえて余熱状態で置いておくこともあります。

一般的なオーブンなら設定以上に温度が上がることはないはずで、余熱のまま置いておいても大丈夫なので、余熱に時間がかかるのであれば、早めから余熱をスタートしておけばいいですよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■