NO.6742124
反抗期って
-
8 名前:親の力:2017/05/20 18:03
-
>>1
そんな本読んだことないけど親の力ってのはあると思うよ。
踏ん張って逃げ出さないで向き合う力だったり
気晴らしをする心の余裕を保つ力だったり
夫婦で子供のことをとことん話し合う力だったり
クッソ生意気な我が子が都合よく甘えてきたときに受け止める力だったり
親の力あってこそ反抗期を乗り越えていってくれるんじゃないかな
うちの娘は反抗期中、もんの凄いどうでも良いことにいつまでもいつまでも怒ってどすどすバタバタ音を立てて怒りをアピールし続けて、いつまでそれやってるつもりよ?って聞いたら、だってお母さんいつまで経ってもギュウッてしてくれないもんって泣かれて腰砕けたことあるよ。
喧嘩してて抱きしめるのはカップルだけだろって突っ込みつつ抱きしめたらしがみついてごめんなさいって泣かれたよ。
こんなこともあるし子育てって面白いなって思うよ。
娘だからか知らないけど、口が達者でクソ生意気な物言いはするし親だのみで甘ちゃんな考えだったりするけどさ、そこを何年かかけて通り抜けると、あっという間に親の手を振り切って一人で生きていっちゃうんだよ。
今じゃ全然寂しくないよ〜って言って会いにいくのも帰ってくるのもめんどくさいって返されるよ。
本より何より向き合ってる親子の目にしか見えないやり方があるんだよ。
自分と我が子を信じて頑張ろう。