NO.6742223
ガサツ一家で育った方いますか?
-
31 名前:あは:2016/09/13 17:33
-
>>1
> 例えば、私の父はコーヒーに砂糖とミルクを入れてかき回す際、力加減をせずに思い切り回し続けるから遠心力でコップの淵からコーヒーがこぼれて、飲む時には量が減っているんです。
>
> マーガリンを塗るナイフはいつも刺さったままなのですが、それにはいつの物かわからないパン粉が沢山ついている。
>
> 紅茶パックをコップに入れたままかき回すから、袋が破れて葉っぱが浮いてるのに気にせずに飲んでいました。
>
> 我が家にはスプーンが100本くらいありました。
> 100本もあるのに、揃ったものは無く、まともなスプーンが少なかった。
> だから、紅茶を混ぜる際にカレースプーンを使ったりしてました。
そういうのって不思議の国のアリスみたいで面白いなぁって思う。
うちはそういう面ではガサツじゃなかったけど、インテリアや生活用品にお金をかける家じゃなかった。
そのせいか、大きくなってからインテリア雑誌を読み込み大好きになるんだけど、何故か家は祖父母の家や実家みたいな、ザ・昭和の茶の間になっちゃうんだよね・・・。
色々可愛い雑貨やインテリア用品も買うんだけど、たぶん買い方がチマチマしてるんだよね。
やっぱ3つ子の魂100までだね。