NO.6742260
発症からジサツまで
-
9 名前:認めた方がいい:2017/12/21 10:37
-
>>1
鬱になって自サツする人は発達障害だよ。
うちは男子系が自サツする家系で、息子が小児発達で診てもらってる。
今は大丈夫だけど、自サツする人はADHDのタイプの人だってさ。
ADHDでは無くても多動の傾向がある人も注意らしいよ。
鬱はどのタイプの障害でも発症するんだってさ。
凸凹のボコの部分が発症の原因になるんだって。
ボコは人それぞれだからその人によって発症の仕方はあるみたい。
うちの子は自意識が低く、自傷は小学生で発症しちゃって、しかも身内に自サツ者もいっぱいいるので、医師に管理してもらってる。
心配なら多動傾向があるかだけ調べてみたら。
自サツのスイッチは衝動性が止められない人が危険なんだと。
ここの掲示板に長く居ついている人はある意味執着が長いから危険因子はあると思うよ。
私は子供に迷惑かかっちゃうと思い子供と一緒に検査を受けたけど、鬱になる要因を持ってないみたい。まあ生まれてこの方鬱になる事が無いし、産後鬱も無かったし、更年期にやる気が削がれることも無くハツラツと生きれてるのは、別の要因が強いらしいって言われた。
心配なら病院に行けば?
息子は自サツ防止にリスパダール飲んでるよ。
>うつ病発症からジサツまでってどれくらいの期間があるんでしょう。
>よく2週間くらい憂鬱な気分が続いたら病院へとか聞くけど。
>そこで火消しできる人が多いってことだよね。
>
>韓国の若い芸能人が自殺したとのことですが、
>「僕は黒い犬(うつ病)を飼っている」というタトゥーを入れていて
>SOSは発信していたようでもあるけれど、
>言葉や態度には出せない人だったのかなあ。
>
>ジサツするって並大抵の精神状態じゃないよね。
>正しい判断がまったくできないって状態だし。
>
>それほどのうつ病でも周囲は気づかないものなのかなあ。