NO.6742282
子供の事で
-
1 名前:うんざり:2016/11/22 22:25
-
スーパーでパートをしています。
大学2年と中学2年の子供がいます。
二人とも運動関係の部活をしています。
そのスーパーによく知り合いも買い物に来ます。
子供が中2になって初めて同じクラスになって知り合ったお母さんがいます。
その人、とっても話好きで何ていうか知りたくない情報までペラペラ話して帰るので困ってます。
とにかく色んな事を知っている。
そしてなぜだか私にいつも「私さんの子供が入ってる部活ってバカばっかりだよねー。運動ばっかりしてるからバカになるんだよー。まぁ、近くの高校(偏差値低め)に受かったらもうけもんだよねー」とか言ってました。
私は面倒くさいので、うんうん、そうなんだよねー、とか適当に相槌をうってたのですが。
うちの上の子、阪大を落ちて地元国立に通ってるんです。
中2の子は塾なしで上位1割に入ってます。
それを誰かから聞いたらしく、「うちの子に勉強教えてくれない?」とか「上の子に勉強教えてもらってるんでしょう?」とかしつこく聞いてくるようになりました。
勉強法とかどうやって部活と両立させてるのかとか…
とにかく仕事中なので面倒くさいったら!
その人の姿を見ると裏に隠れたりしてます。
大体、最初バカにしてたくせにコロッと態度変えてくるし。
こういう面倒くさい人どうしたらいいですか?
ムリな事はムリだよー、上の子も運動系のサークルに入ってて忙しいしバイトしてるしね…とか断ってるんですが。
とにかくしつこいんです(泣)