NO.6742549
廃部にしようとしてるの?
-
5 名前:建設的に:2015/10/07 09:49
-
>>1
その先生の真意がわからない。
もしかして病気を抱えて自分が闘病生活に入って
しまうのでその前に準備期間があるほうがいいとか。
あとは、単に廃部になれば(廃部にしようとしてるのか確かめる必要はあるが)顧問をしなくて済むとか。
でも顧問しなくてよくなったとしても
別の部活の顧問を振られたりしないのだろうか?
よくわからないけど、まずは真意を確かめるほうが
いいと思う。
いきなり校長というよりは対外的な対応をしている
副校長先生とかに顧問に内緒にしてほしいと
頼んだ上で相談してみる。
で、副校長先生は自分が統括する立場と思ったら
動くと思うし、別に担当がいると思ったら
その先生に振って状況確認をする。
もし、他意がなく単なる変わり者の顧問ということ
なら、さりげなくその顧問に保護者から不安の声が
上がってることを伝えてもらってもいいし
安心して部活が続くような指導をしてもらう。
適切な顧問でないと上司(副校長や校長)が判断
したらチェンジもあるんじゃないの?