育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6742733

子どもにマッチを売ってもOK?

31 名前:別に:2017/11/23 22:08
>>26
大事にしたくない、自分の子は正常で知的好奇心の範囲だと思いたいのですね。
逆切れみたいな〆のあとは知的好奇心ときましたか。

正常なお子さんは部屋で火遊びなどしません。
知的好奇心ならば、事前に親に伝えます。
叱られたら、冷静に話をして親が納得いくようにします。
そうして了承をとってから実験に入ります。

親に言えないということは、単に火遊びをしたかっただけです。
たとえ家が燃えても、芯を燃やす実験のつもりだったと泣くだけですよ。

こういう子は破壊願望があり、家が燃えてなくなればいい、両親がシねばいい、自由になりたいと思っているのです。自分を縛るものは学校、教師、親。だったら家が燃えてなくなれば何もかもチャラになるんじゃないか。子どもですから簡単に考える。

今度は両親が揃っている日に派手に火遊びしますよ。
何もかもなくなれと願って。

安全な体験ってなんですか。
里山体験、火おこし体験?
そんなイベント的な体験は、すぐ忘れてしまいます。

日ごろから近所の独身のお兄さんお姉さん、新婚夫婦、年配のご夫婦などたくさんの人と接している子は地域のお祭りや、みなで行くバーベキューなどに誘われて色んな年代の方と様々な体験をします。

お父さんよりずっと年上の男性に火の熾しかたを習う。20代のお姉さんと肉を焼く。
一日イベント体験よりよほど印象に残ります。
だって、日ごろから会う人たちだから。

似たような家族構成の人とばかり付き合っていると視野が狭くなります。

近所に世間話ができる若い女性(男性)はいますか?
お子さんのいない(あるいは独立した)年配のご夫婦とお付き合いはありますか?
あなたがしなければならないのはこういうことです。
新着レスの表示
スレッドを見る(43レス)  ■掲示板に戻る■