NO.6742781
店員が言えば
-
26 名前:んー:2018/04/03 11:11
-
>>1
店側は3歳の子が食べるのかと思ってお子様ランチをO.Kにしたのかも知れない。
だとしたら、3歳に提供したはずのお子様ランチを高学年が食べている事になる。
主さんの情報だと人数に対してどれくらいの料理を頼んだのか分からないから何とも言えないけど。
だとすると3歳の子が食べるお子様ランチを高学年の子が食べていたらえっ?ってなるだろうな。
うちの子にも高学年になる子がいるけど、お子様ランチなんて食べないよ。
幾ら小食でもお子様ランチは未就学児と低学年って言うイメージで、小学生の高学年が食べるものではないと思うのよね。
まあ隣で騒がれるのは感じが悪いけど、これからは年齢確認をきちんとするように気をつけるようになるだろうし、勉強だと思えばいいのじゃない?