NO.6743066
悪口を言いますか?
-
46 名前:同類:2015/10/16 00:03
-
>>42
>>子育て中は人に頼る事が出来ず、人から利用される事
>のほうが多かったです。また理不尽な事を言われたり、お願いも多かったです。
>
>まだ子どもは中3ですが、
>幸いなことに、こういう思いをするのは今までにないんですよね。
>
>頼るという感覚もなければ利用されるという思いもない。
>
>すべては自分が出来る範囲でやってるから。
>
>だから悪口やら愚痴を言いたくなるほど嫌な思いをすることもないですね。
>
>え、そういうこと言う、するんだぁと思うことがあっても
>そういう人なんだな、で消化できてしまう。
>
>主さんは自分に無理してたりするからストレス溜まってしまうのじゃない?
私も全くあなたと同じ。
酷いことをされたこともなかったし、そもそもそんな酷いことをしてくるような人と友達関係になったこともない。
役員もそれなりにやったし色んな性格の人がいるという経験はしたけど、それも役員だけの付き合いだけだったから自分の身を削るようなこともしていない。
>常に神経をすり減らして人と関わってきました。
↑主さんはこういう性格だからなんだろうね。
確かにあなたも私も楽な人付き合いしかしてきてないのかもしれないけど、それもコミュ力のなせる技だし。
持って生まれたものだろうから、コミュ力のない人よりかは恵まれてるのかな。
でも努力もしてきたよね。
自分から進んで役員になったり、積極的にたくさんの人と関わって「他人を知る・理解する」という努力はしてきたつもり。
その中で自分の出来る範囲の協力は惜しまない、とかね。
悪口を我慢してるスレ主さんは偉いと思うけど、もう少し楽な人付き合いを心がけたら、「悪口を言う必要がない」状態になって楽なのにね。