NO.6743126
ごく軽度の発達障害
-
54 名前:困った人だ:2016/07/26 16:46
-
>>1
きっと主さんの子は注意欠陥障害だと思います。
衝動性が無いみたいなんで、ADHDは無いんじゃないかな。
アスペルガーかどうかは、母親がもっと勉強して判断するしか無いですよ。
診断してもらわないと決めたなら、母がもっと勉強しないと。
だって、普通の発達障害の場合とアスペルガーの場合なんて育て方が違ってきますよね?それくらいご存知ですか?
経験を積むのが必要なのは普通の子でも当たり前な訳で、発達障害を少しでも持っている子は、適切な方法で育てないと、こじらせますよ。
先生と相談して診断しないと決めたとありますが、学校の先生ですよね?
何信用してるんですか。ど素人なのに。先生からしたらどっちでも良い事ですよ。
今中学生でしょうか?
義務教育期間ならまだ間に合いますが、本当に診断しなくて良いですか?
自尊心を傷付けると言うのは、わかります。
誰だって、「障害だ」と言われたら傷付く。
だけど、主さんの手をいずれ離れますよね?その後の事は考えてますか?
主さんは、とても大きな決断をしたとわかってますか?
寄りによって、自分の子の将来を左右する様な事を、面倒だからか、わが子を障害者にしたくないからか、避けてる。
診断はどちらでも良いから、主さんがする事は手を差し伸べるのを徐々に減らす事です。
子供が、それで失敗して、困ったら「なら専門機関に行こう」と誘ってみれば良いのでは?
診断下りても、誰にもばれませんよ。
子供にもそれをしっかり伝えて、早く適切な対処をしてあげてください。
主さんの子より、軽度で、何でも無いような子でも賢い親は早くにきちんとしています。