育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6743457

学歴格差

55 名前:社内的制裁:2018/03/14 20:22
>>1
分かりやすい被害が出ない限り、法で裁くことは難しいと思う。ツイッターで知り合いの悪口を書くなんて、若い子の間ではよくあること。それをいちいち裁判してたらキリがない。相当悪質なものでない限りは、弁護士を使うようなものではないと思うよ。

ただ、ある程度の証拠があれば、社内的に制裁を加えることはできると思う。社内にパワハラなんかを相談する窓口はないかな。うちには「セクハラ担当」「パワハラ担当」と相談に乗る係の人が決まってる。そういうのがなければ上司だね。削除される前に上司に見せられれば良かったね。実名でネットに流すのは、社内の人が見てもドン引きな事案だし、「あの人、あんなことしたんだよ」と社内で陰口を言われたら、それは結構な痛手だと思う。それくらいの制裁でいいんじゃないかな。

それと、あの人は学歴を僻んでいる、と言っては絶対に駄目だよ。ある意味、それも名誉棄損や侮辱罪になるかもしれない。
新着レスの表示
スレッドを見る(70レス)  ■掲示板に戻る■