NO.6743671
自然死と放置死
-
6 名前:正直:2017/01/18 17:09
-
>>1
病院に連れて行って亡くなると救急車が有料になっちゃうから、自宅で亡くなる方が良いのかも。
警察は来るけど、どれだけで終わるし霊柩車だけで済むしね。
>95歳の祖母がいて、次女である叔母と暮らしています。
>3年前くらいから痴呆が進み、もう今年はもたないかもと言われつつ現在に至ります。
>
>その祖母が大晦日あたりから意識レベルが下がり、声をかけると目を開けるけど、すぐ眠ってしまう、という状態になりました。飲食も勿論出来ません。
>
>電話相談したら救急車を呼べと言われたそうです。
>
>でも救急車は呼ばず、年明け2日に長女の母と母の3人の妹たちで話し合い、そのまま休み明け4日に担当医が往診に来るまで何もしないことにしました。
>
>結局、祖母はまた意識を回復して今も何とか生きています。寝たきりだったので身体が動かなくなってしまったこと以外は特に変わりないそうです。
>
>様子をみると聞いたときは、病院に行くと点滴だらけにされちゃうし、祖母も寂しがるからという理由だったので、それもそうかなと思ったですけど、もしこの状況で家で亡くなった場合、放置死ということになったりしないのでしょうか?
>
>年齢も年齢だから、老衰で自然死という感じもするのですけど、どうなのでしょう?