NO.6743875
言外をくみ取れない
-
10 名前:主:2018/05/03 23:02
-
>>1
カミングアウトしていいかなぁ?
ついでに、ひそひそ話の小さい声を聞き取るのも苦手、聞き取れてないことが多いって、そこで働きはじめて1年経った今、一緒にカミングアウトしたいなぁ。
客に聞こえないようにコソコソしゃべってくれても何言ってんのかわからないんだよ、、、
正直私のこと打っても響かないわけのわからんヤツって思ってるんじゃないかなぁ、、、
ちなみにこのスレ本文で書いたことにつきては、相手が自分の有利になるようにわざと、とかそういうのではないです。
新しいパートさんが仕事に慣れるまではサポートで入れますよ、
いつもは午前だけってことでお願いして入ってるけど、
新人さんが慣れるまで手が足りないこととかあったら、こことここの曜日なら夜でも都合つけられることがあるので遠慮なく言ってくださいって、
上の人の負担が増えすぎないようにと思って話したんだけど、
上の人は、
もう一人のコマ数も最低限確保しないといけないのに、
(私)がイレギュラーな動きをすると他の人のコマ数減ってしまうからいつも通りにしてくれたほうがいい、
というのを、
大丈夫!
(私)さんは午前中のみという話で来てもらってるから!
午後も来てもらうとなると丸一日になって、家のこともあるのに大変でしょ!
気を遣ってくれてありがとう!
という言い方をするので、私も、
気を使わないで遠慮しないで!
というやり取りを3回ほど繰り返したって感じです(^^;
私がそういうことをすると
他の人のコマ数を取ってしまうことになるから、
っていうことか!
と3回目の会話中に気付き、あまりの空気の読めなさにしにたくなりました。。。