NO.6743920
人間関係に疲れました
-
8 名前:主:2017/02/05 08:39
-
>>1
>そうですよね
してあげてたってこっちが思ってたことでも
相手からしたら、教えてもらうのは当たり前
くらいにしか思ってないだろうから
結局、こちらが少しお願いした事も
軽く断ってくるんでしょうね
それとこれとは別でもに考えるようにしないと
裏切られた感にさいなまられてしんどくなるんですね
良いかっこはしたいわけでも
良い人に見られたいわけでもないんです。
ただ、自分なら、あとから入ってきて
親切に教えてもらえないなら
しんどいなぁっておもって、
つい、そんな能力もないのに
自分が教えれることは多少、帰りが遅れてでも
助けてあげようとおもっちゃうんですね
馬鹿ですね・・・
周りの人は結構ドライです
職人さんじゃないけど、「俺の仕事をみて、
黙って、覚えろ」的な
でも、それに尽きるかなって
馬鹿だから今頃気づく私、
新人さんは、今では
「○○さん、(私に)こんな場合はどうしたら
いいか教えてくれなかったですよね」
といわれる始末、
まぁ、それはさすがに
「それは、私たちも自分で考えてしてきたんだから
自分でかんがえれるところは、考えてね」といいました
教えてもらったとか、そんなことはあんまり
思ってはくれていないみたい
恩着せになっちゃいました