NO.6744389
子供が4人とも違う保育所
-
15 名前:現実:2017/01/12 16:14
-
>>1
うちの子が保育所時代も、皆さんそうでしたよ。
年度替わりに転園の可能性が少しあるくらいです。
しかも金曜日には全員のお昼寝布団ももって帰り、月曜日にはまた持って行かねばなりませんでした。
皆さん、雨の日でも自転車で送迎されてます。
実は入所申請後の区役所との面談時に自転車に乗れるか聞かれ、乗れると答えると敢えて家から遠い園に入所させられるのです。
自転車に乗れないと答えても、自転車に乗りなさいと強要されます。
うちは頑なに乗れませんと拒否したので自宅から最も近く徒歩で行ける人気の園に入所できましたが。
だから、世間で危ないと騒がれて法改正した前から親子3人4人乗りは当たり前。
警察は危ないと言うけれふぉ、今でも役所職員に自転車に乗せろと強要されるというのが現実です。
都会では車送迎しても保育所周辺は駐車禁止ですし、一旦家に置きに帰らないといけないです。
その送迎の大変さを見て、しみじみ子供は一人で十分だと思ったので一人っ子です。
雨の金曜日の送迎の光景がトラウマになるほどで、一人っ子に全く後悔はないです。
少子化になるのも当然ですよね。