育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6744465

就職したら自活して欲しい

1 名前:おつかれさん:2017/11/10 10:17
大学生の息子が二人います。

自宅から通っているので日常の食事の用意や洗濯などのお世話は私がしています。

卒業したら就職するだろうと思うけど、おそらく地元企業を選ぶだろうからこのままずっとうちに居るんだろうと思います。

もちろん、就職してお給料もらうようになったら家には生活費としてお金は入れてもらうつもりではいるけど、私としては就職したらもう家を出て自活してもらいたいんだけどな・・

この先もずっと家族の生活の世話をし続けなきゃならないのって、もううんざりというか。
夫はしかたないにしても、子どもたちにはそれぞれにアパートでも借りて自立してもらいたい。

でも、うちの息子達はお給料がすごくいい一流企業に入社できるほど優秀なエリートではないし、まぁごく普通の会社員になれれば御の字だと思います。
となると、社会人になったと言っても自活できるほどの余裕はないのかなぁ・・?

結婚も早そうなタイプでもないし、のんびりやで親元から飛び出して自由に行動したいっていうよりも地元にいたほうが居心地いいみたいなタイプの息子たち。
おそらく、お金が無くてキツキツの一人暮らしよりも、自宅から会社通いを選ぶんだろうなぁ。

社会人のお子さんをお持ちのお母さん方、お子さんは自活していますか?
だとしたら、生活はやっぱり相当厳しそうですか?
家に居るお子さんをお持ちの方は、面倒見るの疲れませんか?
あるいは、いっさい面倒はみてないですか?
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■