NO.6744675
クラス内ママさんのlineグループ
-
31 名前:諭すというか:2017/06/20 05:58
-
>>30
私も10人以上のグループにいくつか入ってるけど
一部の人だけが全員を誘ってるんじゃなくて
誘われた人がまた知り合いを誘ってみたいに
広がっていくんだよ
さすがに一部の人だけでクラス全員を知らないでしょ
で、中には受信専用と考えて既読スルーだけの人もいるの
それはもう、その人の使い方だから仕方ないのよ
それに、最初に誘ったというだけで
その人達がずっと世話人、責任者というわけでもない
その人達だけが皆に毎回気を配って
面倒を見なきゃならないわけでもない
役員LINEのように、委員長などの役割があるなら別だけど
3年間続くクラスLINEなら立場は全員平等だよ
最終的には30人規模になるようなグループで
誰かがひとつ書くたびに全員が返信してたら
すごい数になるよ
ランチの参加不参加なら必ず返信するけど
それいいですね系の感想なら遠慮することもある
何十人と同じ返信が続くからね
それでも顔の広い人には返信が増えるよ
でもそれももう仕方ない
仲のいい人に返すのは自然なことだから
全員が、もしくは最初に誘った人が毎回
全員に同じだけ返信しましょうが
そもそも不自然だから無理なのよ
私も主さんみたいに、返信のつかない人には
声かけるよ
でもそれも、毎回自分だけが書くと
しゃしゃり出てるみたいになるかなあとか思う
でも書くけど
自分以外の人がどうするかなんて
コントロールできないのよ
受信専用にしたい人もいるでしょう
返信が集まる人も、集まらない人もいるでしょう
一律じゃなくてバラバラ、それが自然なことなの
だから他の人も書いてるけど、そこを割り切って
自分がやりたいようにやるしかないのよ