育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6745003

新郎の母親の服装

9 名前:要相談:2018/01/12 16:11
>>1
出席者に年配の人が多かったら、何か言う人もいるだろうね。
どうしても留袖が無理なら、必ず相手のご両親に相談した方がいい。
相手にちゃんと伝えて了解しておいてもらわないともめる元だよ。

義妹が結婚した時、親以外は軽装でって相談してたのに、
相手が自分の親戚に徹底させてなくて、
こちらの親戚は洋装だったのに相手の親族女性は留袖が多かった。
そうしたら、うちの親戚のおばさま方が
「言われたとおりに、わざわざ洋装にしたのに、恥かかされた!」
って控室で怒り始めて大変だった。
和装と洋装では格が違うってさ。
そこまで拘るんだ〜ってびっくりしたよ。

どんな結婚式だったかは忘れても、
恥をかかされたって気持ちだけは残るからやっかいよ〜。
新着レスの表示
スレッドを見る(62レス)  ■掲示板に戻る■