育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6745617

あなそれスレ立ってない?

19 名前:あこしゃ可愛い〜:2017/06/22 10:53
>>1
私は2夫婦合計4人のそれぞれ親がどんな親で、4人が
それぞれ幼少期から大人になるまでにどういう風に
育てられていたか、という
養育環境で、今の言動に影響が出るのだと思っている。

要するに、みつは、スナックの親が男をコロコロ変えていた環境だったから、愛情飢餓体質なんだと思う。そして、どうしても自分第一にしか考えられない、自己愛人格に、なった。←涼太「みっちゃんらしいね。」と。

有島君は、私個人の考え方では素直でまっすぐ育ったが、本来生まれながらに持ち合わせた要領の良さで、そこそこ楽しみながらそこそこの人生を生きてこられた。素直すぎるところ(捻くれてない)と、軽率なところがあるから不倫の道に進んでしまったが、自分の本質は自分で分かっているからこそ、結婚相手を麗華のよう地味だけど我慢強くて一途な女性を選んだし、離婚はしなかった。子は鎹も離婚しなかった理由としてかなり大きく締める。

ただ、涼太のことが今一つ分からなかった。
みつの母親と友達か涼太のことを「怖い」といった理由がはっきりしなかった。執着気質というのは判るけど
依存体質ではないと思うな。
みつに依存していたとは、思えない。涼太が素敵な部屋をコーディネイトしたのも、おしゃれで美味しい料理を手作りしたのも、妻であるみつにいろんなアドバイスや提案をしていたのも、結局はそういう自分が好きだから自分のためにしていた行為ではなかったのかなと。
母親との思い出も、あまりいいものではなかったからこそ、「お天道様はみている」と自分に言い聞かせていたのかなと思った。だけど、いいかげんな性格ではなく、むしろ何に対しても一生懸命で丁寧、仕事への姿勢で見て取れる。

一言で言えば、みつは、またこれからも繰り返すだろうと思った。自己弁護にかけては、天下一品のみつ。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■