NO.6746441
テアソネノ?、テカニ癸「イサソョノヤトフ
-
16 名前:主:2018/06/20 09:13
-
>>1
皆さんおはようございます。
お返事ありがとうございます。文字化け今気付きました、申し訳ないです。
多くの方が言ってるような事を私も同じく思って今までやって来ました。
長い単身赴任だと私の方も労わりだけでなく色々な感情が芽生えると分かって下さる方はいませんでしょうか。実際、私はずっと同じような事を周りに言われ、そして、私自身もそのように思ってやってまいりました。
長い単身赴任になりますと、私の方も実際一人で育児している訳ですから、毎日平穏な日々ではありません。
お金を稼いでくれているのだからと感謝だけでは済まない問題も出てきては一人で解決し、又は主人以外の人を頼ってやって参りました。
そうすると、大抵のお宅のご主人は稼ぎながらも、家庭に帰り、関わりが少ないとは言え家族と接触しては煩わしい問題も生じて喧嘩しながらも生活してらっしゃるのに、私の主人はまさに仕事のみ。
家庭の事情とは一切関わりなく生きています。
そうなるのがダメだと思うからこそつい最近まで私が家族を繋げる為に手を抜かず頑張って来たんですが、最近、それ全部無駄だったのだとわかったんです。
私が連絡しないと半年以上途切れ、途切れたら子供達は父親への情が薄れる。
10年以上も頑張って来たのに、主人には何も響かず、子供には何も備わってないんですよ。
だから主人にもっと自分からも愛情表現して欲しいし、私を頼るのではなく、心配なら子供に直接連絡してほしいとはっきりと言ったし、煩わしいくらいの親からの連絡は後に愛情を受け取った大切な思いに繋がるからと言ったのにこれです。
しかも、前に主人からはっきりと衝撃の事を言われました。
「おまえがうるさいからこうして喋ってやってるんだ。イベントだってうるさいからプレゼント買ったりさぁ!」と全く主人の気持ちは入ってない事が判明しました。
だったら、もういいかなと思い、私から積極的に連絡する事も無くなったら、半年以上ぶりの時に切れて、まるで私が意識して連絡してない罪人扱いしました。
私は主人の真似をしてるだけなのになぜ怒るのか分かりません。
気持ちを伝えてないなら仕方ないけど、何回も、嘘でもあなた自身から連絡入れる事ですごく幸せになるし、私の活力にもなる。子供もやっぱり嬉しい。
私抜きでどんどん子供と連絡取ればいいよとお願いしても主人には響きません。全くです。
もちろんお返事頂いたように私が定期的に主人に家庭の様子を伝えるべきだと思うからやって来たんです。 だけど私だってロボットではない。やはり寂しいです。義務的に連絡を取り、義務的に対応され、主人からは一切アクション無い状態に嫌気が差す私はおかしいですか?
単身赴任に文句を言っても仕方ない。毎日連絡入れろとは言わ無い。
浮気だって仕方ないと思う。
だけど、一応離婚せず一人で子育てして、働きながら全部一人で背負ってる私へ、「どうしてる?」の言葉一つくれても罰は当たらないだろうと思うんです。
もう今後はこんな僅かな望みも期待したって無駄なんだなと思ってます。
だから今は連絡取ってませんが、別に何も無いし、実際子達は大きくなって育児も随分楽になったから、私はどんどんと主人忘れるけどいいの?と思いました。
先日、息子から「俺、父さんから何も学んで無いんよ。まさしく金のみ。父さんの金だけありがたい」と言われ、こんな風にならないようにビデオレター送ったり、主人に必死に連絡取って欲しいとお願いしたのにと思いました。
娘なんて、息子より父親を知らず、「誰それ?存在忘れてたー」と言うくらいです。
私が無理言って主人に娘へ直接連絡入れさせてた日々も続かず、一年、二年喋らないとこうなりますよね。
もう、どうでもよくなってきました。