育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6746441

テアソネノ?、テカニ癸「イサソョノヤトフ

45 名前::2018/06/20 13:13
>>1
単身赴任ですが、長男が生まれたばかりの頃一度断っています。タイだったのですが、長男が病気ばかりしてたから一緒について行く訳に行かなくて、義親からの大反対もあって、単身赴任を考えたのですが、「次会う時には歩ける様になってるかもしれない。こんな可愛い子を置いて俺だけで行きたくない」と言うような主人でした。

だから長男の可愛がり方はすごくて、他のお父さんと何ら変わらないと思っていました。
今だって、主人の行動は何かの間違えで、きっと子供が可愛いんだろうと信じてる部分があるんです。だから諦めきれないし、子供が父親離れしてるのがすごく悲しいです。

ただ、娘は息子と違って接し方が分からないと言うか、実際一緒に住んだ年月が2年くらいなので、情も薄いと言うか・・・他人の女の子と接している感じです。
だけど、私が強引に娘と主人との予定を入れたらまるで彼女とデートする様な感じで楽しませてくれたりしてました。
娘に関しては、少し他のお父さんとは違うかもしれないけど、愛情はあると思って来ました。

なのに、私からの連絡が無かったら絶対に自分から様子を伺う事も無いのが理解出来なかったんです。
だけど、ご意見いただいた中に主人が変わる事が無いと言う言葉があったり、そういう人もいると教えて頂いて、今頭の中で考えています。

タイへの転勤を断った後は、全て行っています。5年海外へ行ったあとは、東京勤務になったので3人でディズニーランドへ頻繁に行く様にしていました。
お父さんのマンションにその度に泊まっていますし、私も国内ならいつでも行けるので平日休みの時はおかずを作って冷蔵庫に入れに行ったりしています。

その後1年くらいは一緒に住んで、又海外・・・そんな感じです。

主人に愛人が居ても良いと思う様になったのは、私の脳内操作なんですが、あまり身の回りの事を自分で細かくする人では無い筈なのに、マンションが綺麗に片付いていたからです。
女の気配は感じましたが、ありがたいなと思う様にしました。
子煩悩な主人だとの思いもあったので、私のしょうもないヤキモチで家族を崩したくないし、女遊びくらい目を瞑った所で、一緒に住む様になればやはり家族が一番の人だろうと思いました。

だけど、連絡が無い・・・それが引っかかるんです。
浮気とかって途中経過の問題じゃないですか。
日々の生活の為に気まぐれでしたって良い気もするけど、家族への心配って一生もんじゃないですか?根本にそれが無い人とは今後一緒に住む事って無理な気がします。
だからそろそろ自分の中で整理したい気もしました。
今までグレーで来たので・・・

私の男友達事情は大っぴらなもんなので、子供も知っているし、主人公認で子供達とキャンプにも連れて行ってもらっています。
だけど、私は主人が良いです。

寂しいです。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■