NO.6746441
テアソネノ?、テカニ癸「イサソョノヤトフ
-
59 名前:通ってみたら?:2018/06/20 16:09
-
>>1
義親さんのために数日も留守に出来ないって状態じゃないんですよね。お子さんも大きい。仕事もほどほど。
今の距離によるけど、遠くても月一か二くらいで行ったらいいと思う。連絡しない根競べはやめて、通ってみるを一年くらいやってみて、二人の関係に変化があるかどうか、実験だと思って。
私の周りでも子どもが大きくなってからは単身赴任先に頻繁に通って友達が多い。
義親さん、判断を誤ったよね。
自分たちの事より「息子家族」を大事にしてくれれば良かったのに。
25年くらい前に友達がまだ元気な義親に、息子は単身赴任させればいいからあなたは子どもとココに帰って(?)きて一緒に生活してほしい、と言われていたよ。
友だちはわりと考えが古くて「親は大切にしなくちゃいけないし、孝行は生きているときしかできない」と本気で悩んだけど、ご主人がそんなのは寂しすぎるって断った。私も、孝行してる間に父親と暮らせないまま子どもが成長しちゃうよ?と言った。
そういう親もいるんだよね。信じられないことに。