育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6747417

いじめで相談した者です

41 名前:似たような:2017/02/05 03:28
>>1
自分の経験ですが、書かせてください。
私は高1の時にひどいイジメにあいました。女子高です。
しばらく我慢して、学校に通いましたがクラスの
中での嫌がらせ、聞こえる悪口、トイレで水を浴びせられることが続いたり、盗難(定期を何度か盗まれた)
で、頑張れなくなり、行けなくなりました。
といっても、母には無理に行きなさいと言われるので、
母は仕事で私の後に出るから、私は河原や公園で
時間を潰し、河原でお弁当を食べて、公衆電話で学校
に休む連絡をいれて、母が仕事に行くころに家に
帰りました。

本当に怖くて、ある日、玄関で見送る母の前で前に一歩も踏み出せなくなり、震えていました。
息子さんと同じで友達もいたし、完全に一人ではなかったのに。
しばらく休みましたが、母はイジメの話し合いを学校とするものの、うまくいかず、私は特進クラスにいましたが、高2からは普通科にいくことになり、最後は休みながら学校へ行きました。

けれど、高2から普通科に行くものの、新しく友達ができたにも関わらず、やはり途中で行けなくなりました。
怖いんです。
この電車に乗ってるかと思うと、あの学校に続く道にいるかと思うと、あの学校にいるかと思うと。
もう私は高1の時点で、あの学校に行けなかった。
それ程、傷は深くて心療内科の薬をもらった程度では
通学しながらでは、ちっとも心は休まらなかったので。

結局、高2の二学期で学校辞めて、主さんの息子さんが
選択しようとしている通信制の高校に行き、バイトをしながら、予備校に通い、大学に行きました。
通信制に行きだしてからは、友達もできたし割と楽しいこともありましたが、あの時、キチンとカウンセリングを受けたり、薬を飲んだり、ここが一番大きいですが
母が私と向き合って、私の気持ちを聞いてくれたならば、今でも女性に対して恐怖を抱かなかったのかなと思ったりします。

仕事はなんとかこなしていますが、母親関係はとても苦手。出産後に今でもたまに通う診療内科では、「高校の時のことが大きな傷になってるね」と言われました。
母と話すと今でもよく言われるのが、「制服を着て自転車に乗ってる高校生みると、あんたが行けなくて家にいたのが悲しかった、仕事行きながらどれだけ辛かったか。」と。
何度も傷口に塩を塗り込まれました。今もね。

私はえらそうに言える立場ではないのだけど、カウンセリングで傷ついた心を癒しながら、息子さんの話しに耳を傾けてあげて欲しい。
息子さんに一番いいポジションを確立するのではなく、
息子さんが頑張れる環境を、息子さんが自ら選んだのなら、寄り添ってあげてほしい。

息子さんの詳しい状況も分からないのに、語りすみません。他人事だとは思えなくて、思わず書き込みました。息子さんが良い方向にいくことを願っています。
新着レスの表示
スレッドを見る(82レス)  ■掲示板に戻る■