育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6749490

シツハ?。ニヌソニ。。チ皃ッ。ト、、、ォ、ハ、、、ォ、ハ

6 名前::2017/09/27 16:41
>>1
夫両親は80代で元気で、きちんと入る施設も決めている。(同居は双方不幸になるだけだと言う考え)

問題は私の父。
母が亡くなり長くひとり暮らし。
遠方で、行くのは年一度。
80歳になったら家を処分して施設に入ると言う約束だった。
あっさり反故にして、今もクルマの運転、旅行と忙しい。
何度も言っている。
私は持病もあり、お父さんに何かあったとき家の処分は無理。だいたい、遠方すぎて行けない。
それに辺鄙な場所の築40年なんて買い手がつかない。
お父さんが元気なうちに売却し、施設に移ってほしい。
そしたら万が一のとき、残るのは私物だけ。
不用品がぎっしり詰まった一軒家など、私は整理できない。

父は、まだ元気だし施設なんか入りたくない。
85歳までにはなんとかするから。(する気ゼロ)

万が一の時、実家近くの業者に鍵を送って立ち会いなしで遺品整理ができるものでしょうか?
たぶんタンス預金もあると思うけど、それを盗られても文句言えないですよね。(手間を惜しむのだから盗られても文句言えない。現金とかありましたか?って訊いて、なかったですって言われたら終わりだし)
タンス預金があるのか株券があるのかも父は教えてくれず分からないです。

夫は、立ち会いなしは無理なんじゃないか?と言います。

家の売却も、不動産業者に会わずにできるわけがないですよね。

何日も向こうに泊まり込むことはできない。
体力的にもそうだし、通院もあるので。

もう、ため息です。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■