育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750166

夫の実家を放っておけない。

1 名前:みーな:2018/06/28 10:49
夫の両親は高齢で義母は骨折、義父はその間に肺炎を拗らせW入院の状態です。

義姉が第一責任者で動いていますが、母と仲が悪く悪態をつきながらの介護で、
母もストレスが溜まっており何かと私に頼ってきます。
夫は姉とは10歳年下です。
そのせいかこの事態を他人事のように考えているように思ってしまいます。
夫は激務なため私が代わりに手伝っていますが、急に用事に応えなければいけなかったり、夜中に入院の手続き一緒に来てほしいと電話が鳴ったり、やって当たり前のような態度にストレスが溜まり家では愚痴のオンパレード(これは反省しています)。
子どもにもお母さん口を開けば不満しかないね、とも言われました。
(姉は子ども巣だっておりフルタイム勤務、わたしは高校生ふたり扶養内勤務です。)

昨日、義父が入院先で家に帰ると夜中に大声をあげて困ってると連絡があり(認知を発症したのかも)
夫に様子を見に行ってほしいとお願いしました。
そうしたら、仕事が立て込んでて当分無理、危篤でもないのにそうそう会社抜けれないと面倒しうに言われ、私がぶちギレてしました。
なんであなたの実家なのにわたしがやきもきしないといけないのか、駄目長男!と…
そこから大喧嘩になり、感謝はしているけど実家の事はもうやらなくていいと言われました。

今後ふたりが退院してから施設なのか家に帰るのか、家の片付けなど問題はありありです。
わたしが何とかしなければと気負っていましたが、義理実家なのに出しゃばり過ぎなんでしょうか。
適当に手伝って見て見ぬふりで良かったんでしょうか。

喧嘩はまだ治まっておらず、ひとりであれこれ考えてモヤモヤしています。
今までの経緯は一度に書ききれず、足らずがあるかとは思いますがご意見頂けますでしょうか。
読んで下さってありがとうございます。
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■