育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6750180

大学生のお金事情

2 名前:本人お貧乏さん:2018/01/17 17:23
>>1
>大学生になったら
>どのくらい子供に負担させていますか?
>今の所は携帯代と自分のお小遣い程度はバイトでまかなって欲しいと言っています。
>一気に全部負担させるのは負荷が重いと思うので医療費やの何ヶ月かに一度の美容院代は出してあげようかなと。
>みなさんの所はどうですか?

音大に通う大学1年男子です。
実技のレッスンなどで忙しいのでアルバイトは余りできない状態です。

学費(年額200万以上)親持ち
定期代 親持ち
携帯代 親持ち
学食代 親持ち(引き落とし)
医療費 親持ち
美容院代 本人負担

お小遣いは今はあげていません。
お年玉は結構頂ける子なので(祖父母が10万とかぽんとあげてしまう)それを少しずつ使ったり、単発で入ったアルバイト(単発の演奏頼まれたり)や試験監督をたまにやったりすると日給1万程度もらえるみたい。
生活は地味な子なので(洋服とかもこだわらずユニクロとか着てます)友達と食事したりたまに旅行したりする程度で飲み会は余り好きじゃないみたいで散財はしない子です。

周りは大体こんな感じの子が多いです。
新着レスの表示
スレッドを見る(31レス)  ■掲示板に戻る■