NO.6750878
家計別々の夫婦いらっしゃいますか?
-
1 名前:なんでこんなことに:2018/07/03 22:57
-
2人の子どもが成人し、一人は自宅住まいですがほとんど世話は必要なしです。
私は正社員で働いていますが、もう気兼ねなく残業を引き受けています。(好きな仕事なので苦ではないし)
夫は自営業で年収(利益)はだいたい300万ぐらい。
私の月給と合わせて2馬力でどうにか2人の子どもは大学まで卒業させました。
先日夫から
「家計を別々にしたい。」と言われました。
もう子どもにお金はかからない。
お前(私)もバリバリ働いてる。
お前の生活費まで負担しなくても大丈夫だろう。
俺はもっと趣味に費やし、残りの人生気持ちを豊かに暮らしたい。
それが受け入れてもらえないなら離婚も視野に入れてる。
ということでした。
夫の趣味というのは伏せておきますが、まぁまぁお金がかかることです。
他に楽しめることがなく、唯一の趣味だといえます。
今まではお小遣い(月5万円)の範囲で遊んでいました。
「老後やもしもの資金はどうするの?貯金はほとんどないんだよ?」と聞くと、
「それも含めて別々に貯めればいい。
もしものとき俺に貯金が無くて、助けようという気持ちにならなかったら捨ててくれてもいい。
逆もしかりだけどな。」と。
今までも生活費は月20万ぐらいでしたが、個別の生活費となると、夫からもらえるのは月8万ぐらいかなと思います。
(家賃4万、光熱費2万、食費2万ぐらい。大まかな計算ですが。)
確かに子どもにお金がかからなくなった今、自分の収入で自分の生活は十分できると思いますが・・・。
(手取り月15万ぐらいだけど)
自分の老後も不安だし、夫がお金を自由に使えるようになったら、趣味ばかりにつぎ込んで貯金できるようにも思えないし。
愛情がなくなったわけじゃないので離婚になるのは避けたいけど、こんなのって夫婦と言えるのかな。
ちなみに家事も分担するって言ってます。
みなさんならこんな提案されたらどうしますか?
家計別々の夫婦はいらっしゃったら、アドバイスいただけるとうれしいです。