NO.6750993
生涯未婚率 上昇の一途
-
39 名前:いやいや:2018/01/02 14:57
-
>>33
いっくら美辞麗句並べ立てても、あなたの上のレスからは
俺のモノは俺のモノ、お前(夫・息子・家族全員)のモノは俺のモノって、したたかなジャイアン思考が垣間見えるよ。
でなけりゃ、息子が「したたかな女」や「夫捕まえて骨の髄までしゃぶりつくす悪い妻」に捕まるかもしれない・・・なんて普通は考えないもの。
自分が息子に対して注いできたのと同じように『両親から愛情を受けた利己的でない良いお嬢さん』だって沢山いるって考えられないって事でしょう?
女=シタタカ=欲深=自分自身って事だよ。
自分のやってきたこと・思考が元になってるから、そんな風に考えちゃうのよ。要は自分のものを他所の馬の骨に取られるのが恐ろしいんでしょう、自分がそうやって来ただけに実感としてわかるんだよ。
こういう人って恐ろしい事に自覚無いのが厄介だよね。
> 私は息子の給料から少しでも貰いたいなんて、思わないし、息子が好きな様に使えばいいから結婚したい相手が現れれば何も言う必要もないですよ。
> だけど息子自身が結婚願望無い限り私は結婚してほしい気持ちすら湧かないし、その方が良いんじゃ無いの?とすら思うって事です。
>
> 自惚れかもしれないけど、私はもちろんしたたかさ有る女だけど、その分夫や子供中心に人生賭けれた人間です。
> 夫はラッキーだったと思うのは、そうじゃない女性が沢山いるのを知ってるから。
> 自らの生き甲斐や、幸せを優先させる女性が高給取りの息子の嫁になれば息子の今までの努力も報われる事無いかなと。
> もちろんそれはそれで全く構わないですよね。息子の好きな女性に捧げるのは。
> だけど、少しくらい自分の事だけ考えて好きな様にお金を使う期間を楽しんで欲しい親心です。おかしいですか?
> 息子が優秀だからと完璧な女性を選ぶなんて思わないですよ。そんな自信どこから来るんですか?
> 今まで寄って来た数々の女性が皆さんモデルさんみたいな綺麗な人が多い。
> 性格も随分と良さげですが、どんな人でも山あり谷ありの生活になった際分かりませんもの。
> 一度結婚すれば責任持って添い遂げて欲しいので、それまでは今までの努力分楽しんで欲しいです。だから長ければ長いほど親としては嬉しいかな。
>