NO.6751815
実家がしんどい
-
5 名前:恋しいけど:2017/04/24 16:28
-
>>1
早くに母を亡くしたので恋しいです。
ただ、主さんの気持ちもわかります。
姑がそうだから。
私は誰に対しても気が強いので、実家だから遠慮しない、義実家だから遠慮するというのはありません。
たとえば「おばあちゃんは〇〇高校(大学)がいいと思う」と口を出したとします。
「あら、おかあさんって〇〇高校(大学)出身でしたっけ?良い学校ですよねー。どんなところがお勧めですか?」
「・・・」
「あ、おかあさん中卒でしたっけ?よくいますよねぇ、時代が違うって言う人。そんなことないですよ。母の知り合いは今75歳ですけど〇〇大学出身ですもの」
姑は農家の7人きょうだいの5番目で、女に学歴は必要ねえって言われて中学卒業後働いていたそうです。
でも、同じ境遇でも諦めずに高校、大学と進んだ女性もいるわけです。
自分は学歴がないけど時代のせいだというのは通用しませんよ。
なんなら今から勉強して夜間高校でも通えばいい。
すぐ入れば卒業は80歳。大学受験して合格して卒業しても84歳。今は長生きだから十分可能でしょ。
夫に何か言われても「アドバイスを聴こうとしてるだけでしょ。それに、自分が経験していない受験を語るっておかしくない?」
これで黙らせます。