育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6751823

人間ふしん

19 名前:聞くのもキツイ:2015/10/17 13:17
>>11
>色んな事を話してきた、の色んな事の内容は?

●それ、重要。
話によっては、主も悪い場合もある。


>私も前仲良くしてた人がいて、最初はいい距離感で良かったけど、私を信用してくれたのはいいのだけど、その人が悩みを打ち明けてくれて親身に聞いていたらエスカレートというのでしょうか、会えば愚痴ばかりになってしまい本当にきつかった。
>その人は明るく前向きな人なのでネガティブな所をよそに見せない分、負の部分が人より深い。普段から軽い愚痴を立ち話で発散ぐらいが良いとその時思いました。溜めてる人の闇は深い。


●私も似たような経験あり。
同じく、相手は一見、控えめで上品な素敵な人。
私の事を信頼してくれて仲良くなるうちに、実は自分自慢の凄い人だった。
2人だけになった時にだけ、自慢しまくり。
自慢できる事が山ほどあるが、それをやると引かれるのを知ってるので、私にだけ自慢しまくって、ストレスを解消してる様子。、
最初は素直に凄いね。と思い、称えていたが、毎度毎度あらたな自慢話にだんだん聞いてるのがしんどくなった。
人に凄いと思われないと情緒が保てない人だった。
自分より凄い人が身近にいたりすると、それだけでウツになりそうなくらい凹む人でもあった。
でも、その凹みを見せるのも私にだけ。

聞いてる私も、誰かにストレスを発散しないと耐えられなくなり、彼女とはかかわりのない(まったく会うこともない)別の友人に愚痴ってた。

それが彼女の耳に入ったらヤバイですが、そうならないように、無関係の人にのみ愚痴ってますが、結局、主の言ってることと同じかな。

主さんはいったいどんな事を言ってたのか、すごく気になります。
新着レスの表示
スレッドを見る(29レス)  ■掲示板に戻る■