育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6752700

高一机で夜を明かす、の続き

9 名前:課題多いです:2016/11/01 11:16
>>1
うちも高校生娘、生真面目な子です、要領が悪いというか行動が遅いので、時間がかかるみたいです。
進学校の課題の量は半端ないですよ、課題をこなすために家庭教師雇って教えてもらうくらい。
うちは貧乏で塾も家庭教師もいないので、そりゃあ大変です。
でも、見てて思うんですけど、重要なポイントだけやってあとは捨てるって言う、優先順位付けができてないように思います。
娘に、1日に提出って言われてたって、その日に授業がない教科なら、次に授業がある日までに出したら許容範囲なんじゃない?と言っても、決まりは守る、としか答えません。
優先順位つける事、要点を絞る、速度を上げて分からないと思ったら印をつけておいて必ず先生に質問する、人に頼る事も大事です。うちはできてないからモタついてるんですけどね。
新着レスの表示
スレッドを見る(11レス)  ■掲示板に戻る■