育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6753738

部活、親の援助頼み過ぎない?

22 名前:部活の顧問:2016/05/01 22:02
>>1
中学校の部活の顧問の負担が問題視されてるのも関係あるのかもね。

昔は何もかも顧問に丸投げだった。
公立中学の部活の顧問は拘束時間の長さの割に、部活手当は微々たるもので、部の活動自体がほぼ顧問のボランティアによって成り立ってる。

これが昨今テレビでもよく話題になってる問題点だよね。

部として活動を続けたいなら顧問以外の大人も協力しないと成り立たなくなってるんじゃないかな。

まあ、うちの夫はスポーツ強豪校で全国へも中高生の時から行ってるんだけど、やはり親掛りではあったようだけどね。
なんで、昔から親の協力なしではできない部もあったんだろうけどね。

私は運動部だったけど、正直ヘナチョコチームだったので、親の出番はなかったわ。
新着レスの表示
スレッドを見る(24レス)  ■掲示板に戻る■