NO.6754163
斂葬(れんそう)の儀
-
59 名前:美しい:2016/11/06 22:41
-
>>45
紀子妃のお祖母様は、会津藩士の家で並々ならぬ教養と礼儀作法を身につけられ、それを紀子さまにお伝えされた方。
以下は、お祖母でいらっしゃる川嶋紀子(いとこ)さまから紀子さまへ、嫁ぐにあたってのお心得を述べた、温かくも厳しい孫娘へのお手紙です。
謹みて御祝詞申し上げ参らせ候
おそれ多くもあなた様には礼宮殿下との御婚約御整わせられ御輿入れの御事
誠に御目出度く心より御祝詞申し上げ奉り候
御婚儀の暁には背の君にあたらせ給う礼宮殿下に御心も御身もお捧げ参らせ
温かに御仕え遊ばされ度く願い奉り候
かたじけなくも天皇、皇后両陛下御はじめ皇太后様、
皇族方にも心優しく お仕え遊ばされ候よううち願い奉り候
申し上げ候もおそれ多い御事ながら内に慈悲の心を持ち
風になびく如く物柔らかの温かい御心を持たれ
多くの御方々に御接し遊ばされ度くお願い申し上げ候
この様な御心お持ち遊ばされ候はば
神の御声もおわしまし候御事と存じ奉り候
現在の紀子さまのお振る舞いを拝見するにつけ、お祖母様のお手紙を
規範になさっていることが、うかがえますね。