育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6755259

これ、古くなるとどうなるの

2 名前:長くなるぜ:2017/09/02 13:25
>>1
全部経験あります!

卵は半年もちます。
もちろん焼いて食べるのは夫とか子供ですがふくらみは悪いけど普通に卵焼きになります。

牛乳は臭いを嗅いでみて、きゅっと酸っぱ臭くなってたらアウチです。飲まない方がいいです。
もっと時間がたつとあら不思議、透明な部分と白い沈殿部に分れて行きます。
牛乳は血液の変化したものだと思えば、血清に当たるものなんだろうか何かに使えんかなと考えたことがあります。

ヨーグルトは絹豆腐みたいになって、乳清部分が多くなります。ギリシャヨーグルトのちょっと緩い感じになると言えばわかりますか。美味しいもんじゃないけど蜂蜜とか甘いの入れたらまだまだ行けますよ。息子が言ってました。

乳酸菌飲料は酸っぱみが増すぐらいで変化はないですが、沈殿がちょっと増えます。でもどうってことないです。息子は普通に飲んでいます。

こんにゃくは袋から出しさえしなければ4か月経過していても普通に煮しめとかきんぴらに使えます。
私も食べますけど何も感じません。日本の知性が詰まってる。

他にもお奨めなのはウォッシュタイプのチーズです。
臭っさい臭いのがあるでしょう?
あれ賞味期限があって無いような物ですよ。
私は家で更に熟成させて形がどろっとするまで放置してから頂きます。舌に載せるとチカチカッとした刺激がありますが熟成した薫風が鼻腔を駆け抜けます。
すっごい美味しいよ。さすがフランス。
新着レスの表示
スレッドを見る(19レス)  ■掲示板に戻る■