NO.6755733
浪人生の生活について教えてください
-
7 名前:主:2018/05/30 19:42
-
>>1
皆さん、とても参考になるアドバイスに心から
感謝します! !
話は長くなるので最初のスレでは控えていたのですが
私自身が過敏になり過ぎているのかもしれません。
下の子なので親の私には二回目の受験生親となるの
ですが、上の子は自分でスラスラなんでもやれて
かつ結果を残せた子だったので、この子ほどは
過敏にならなかったのだと思います。
(A.B判定ばかりで合格しました)
私には一生のうちであれほど頑張ったことが
あっただろうかというほどに猛烈に勉強を
頑張ったことがあり、
それが一生の糧ともなっています。勉強って
一言で言えば「孤独との闘い」ですよね。
でも、頑張れば得られるものがありますよね。
私は一生の財産になりました(仕事で役に立てる)。
運もあったのだと思います。
今回はおそらく、メンタルが弱くなっている
のだと思います。
笑われるでしょうが、毎日息子の頑張り(部活引退後
家族全員が想像つかなかったほどスイッチが入った)
を見るにつけ一人で泣いています。
変な話、我が息子ながら誇らしく思います。
毎晩遅くまで自習室で頑張っています。
ただ、結果が・・・・なんです。部活直後の模試
だったのでこれは反映していないことが
皆さんのアドバイスで分かりました。
上の子も同じようなことを言っていました。
今からこんなに泣いていてはこれから私は
どうなるのだろうと恥ずかしいです。
誰にも言えません。
でもここで少しスッキリできました。
本当に温かく励みになるアドバイスを頂き
救われました・・・・・。
ありがとうございました。
頑張ります、食事や環境づくりなど。